大半が女性。Web制作会社の男性役員がつづるBlog

女性が多い職場で肩身の狭い思いをしながら奮闘する男性役員のはけ口

Web業界の永遠に続くSEO対策テクニック路線

全くまとまっていないお話

 

SEO対策には被リンク対策が有効だぜ!っていう人は少なくなりました。

もちろんまだ重要度が高いことは間違いないですが、コンテンツ重視の流れは周知の事実。

 

ただ、少し考えたいのはそもそものSEO対策について。

この前下記のような記事が上がっていた。

 

jp.techcrunch.com

 

いまやWeb業界はGoogle様に左右されているといっても過言ではないと思うのですが、仮にGoogleが消えるなんてことがあるとすれば、理由は上記なのではないだろうか。

 

もう大人たちが自分の利益ばかり考えてやり続けているSEO対策のおかげで、ITネイティブの若年層にはバレてるわけです。

 

わかってはいたけど、こうもはっきりいわれると再認識してしまう。

 

すでにインスタグラムも商売道具として使われているので、結局はGoogleと同じ着地になるでしょう。

そうなるとまた別のサービスがでて・・・

というWeb業界のあるあるというか本当に息の長いサービスが少ないのはユーザーのニーズの本質と利益がミスマッチしているからではないかと。

本当にいい商品やサービスが上位表示される!なんてことはできないんだと思うんです。

だって「良い」という基準がここまで多様化すると定義ができないから。

仮に「売れてる商品」が「良い商品」と定義したとしても、「売れている商品」の中にも良くないものもあって、その売れている商品よりも質が良くて安いけど、まだ売れてないものは「良い」という基準を満たしていなくて・・・みたいな。

 

やっぱり基準が多様化することによって、「良い」の基準なんて定義できない。

ってことはGoogleは近い将来広告の媒体として使われるようになるんでしょうか。

生活の一部であるインターネットはGoogleとかyahoo!その他SNS等々ではなく、ウェアラブルデバイス等々で何を使っているか不明瞭になってくるのでは?

 

とか考えていると

被リンクSEO対策だぜ!

コンテンツマーケティングが今の主流!

コンテンツなんて難しいからサテライトでランキングサイト作っちゃおう!

みたいな利益優先のWeb業界の人が本当に便利で素敵なインターネットを汚しているような気がしています。

 

もともと、私のような30代前半の業界人はインターネットがすごい好きでこの業界に入ったのではないかと思うんですよね。

 

そんなことを考えると残念だなぁと思うわけです。

 

そんな残念だなぁと思いながら、今日も会社のBlogでコンテンツマーケティングしようと思います。